どーも、とっしーです。
毎月、収益報告をしようと思っていたのですが、めんどくさくてサボりましたw
今回は、楽天証券で100円投資・ポイント投資を始めてからちょうど6ヶ月が経つので、重い腰を上げて資産報告をします。
元手ゼロから始めた資産形成がどのように進んでいるのか興味がある方だけお付き合いください!
タップできる目次
へそくり資産16.5万円の内訳
2019年9月末の資産は16.5万円で、資産の内訳は次の通りです。
- 預金(楽天銀行):145,392円
- 投資信託(楽天証券):13,446円
- 仮想通貨(coincheck):6,165円
- 資産合計:165,003円
元手ゼロ円だったことを考えると、少しずつ着実に資産が積みあがってきています。
続いて、2019年9月の副業収入です。
へそくり収入426円の内訳
9月のへそくり収入は426円で、内訳は次の通りです。
- Amazon:356円
- 受取利息(楽天銀行):70円
- Googleアドセンス:0円
衝撃の426円です・・・w
わずか400円でも100円投資できるので有り難いことです。
それぞれ振り返っていきます。
1.Amazon収入356円
Amazonアソシエイツの売上ではなく、物販の売上です。
以前、せどりをやろうと思い出品していた本が売れました。
不用品が売れると、物が減ってスッキリするし、お金も稼げて一石二鳥でウハウハ。
せどりの支払いを楽天カードですれば、楽天ポイントがザクザク貯まって、そのポイントで100円投資にできるんですけどね。
せどりのノウハウはないのでやりません。
2.楽天銀行の受取利息70円
楽天のマネーブリッジを設定しているので、普通預金金利が0.01%とメガバンクの10倍お得です。
預金する銀行によって金利が異なるので、より高い金利の銀行に貯金した方が合理的です。
メガバンクよりもネット銀行の方が普通預金の金利が高く、
- イオン銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
特に金利が高いので日ごろから使っています。
へそくり資産を増やすために9月にやったこと
9月の副業収入こそ少ないものの何もやってなかったわけではありません。
9月にやったことは主に2つあります。
- ブログ記事を書く
- 自己アフィリエイト
それぞれ振り返ってみます。
1.ブログ記事の執筆
公開こそできていませんが、ちょこちょこ記事を書いています。
下書きがどんどん増えてる・・・のでとりあえず公開していきます。
公開してからリライトしていこう。
2.自己アフィリエイト
ASPやポイントサイトを使って自己アフィリエイトをしていました。
クレジットカードや口座開設などの高額案件に申し込みをしたので、後は承認待ちです。
10月のへそくり資産・収入目標
10月のへそくり資産・収入目標は次の通りです。
- 目標資産:18,5000円
- 目標収入:20,000円
12月末までに資産20万円を突破したいので、10月はなんとしても目標を達成したいところです。
目標収入20,000円のうち、14,000円の入金はほぼ確定したので、残るは6000円をどう稼ぐかが課題。
10月の行動目標
へそくり資産18.5万円を突破する為に、やることは次の通りです。
- ブログを最低10記事更新する
- 自己アフィリエイトでDMM FXの口座開設
- 自己アフィリエイトでビットポイントの口座開設
最低限これだけはやっておきたいところです。
資産目標18.5万円突破に向けて頑張ろう!!